top of page


湯山玲子presents
クラシック音楽の新しい聴き方を提案する
トーク&リスニングイベント

2月8日(水)21:00〜

<第103夜>
「作曲家、吉松隆にテルミーホワイ? 現代音楽撲滅運動アンド世紀末抒情主義、についての現代クラシック考」
出演:吉松隆(作曲家)、tomo takashima(DJ)、湯山玲子
東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷PARCO 9階
爆クラ〈第103夜〉は、作曲家、吉松隆さんをゲストにお迎えします。
今回のテーマは、ずばり、音楽とはなにか?!
タイトルのセンセーショナルさの中に色濃く存在する、吉松さんの深い思索とクリエイティビティに迫るとともに、あの時代に現代音楽的なアプローチから距離を置いた湯山昭の娘として、また、メロディーと和声から、音響と音質のクラブミュージックの洗礼を受けた者としての、現代クラシック音楽考を展開していきます。

About BAKUCLA
爆クラ とは
クラシック音楽の新しい聴き方を提案する、湯山玲子主宰のプロジェクト。ほぼ月一回のペースで、音響のいいライブハウスほかにて行われる定例のトーク&リスニングイベントは、テーマ設定のもと選ばれた音楽を聞きつつ、ゲストとともに曲自体や周辺の文化、社会状況などを語っていく。

About BAKUCLAEARTHDIVER
爆クラアースダイバー とは
「クラシック音楽を野山に放つ」というコンセプトのもと、最高の音響装置とともに、選び抜かれた曲たちをオンエアー、もしくはライブ演奏する。言わば、自然と環境のサウンドトラックであり、クラシック音楽の野外レイヴを実現するプロジェクト。選曲とプロデュースは、爆クラ主宰の湯山玲子、サウンドシステムはACOUSTIC REVIVEの石黒謙。
SNS
最新情報はコチラでも
CONTACT
bottom of page